議会動画

活動レポート

🎥水谷修先生(夜回り先生)× 矢倉かつお参議院議員 × 牛じまこういちの行事参加の様子を川口市からお届け! 語りきれなかった想いや舞台裏は、詳しくはこちらから!
🎥環境センターでの現場から、牛じまこういちが語る“ごみ”と“未来”の話。 日々の生活に直結する環境の話題、あなたも一緒に考えてみませんか?
🎥【議会の舞台裏をお届け!】 川口市議会を前に、公明党控室で真剣に質問原稿に向き合う牛じまこういちの姿をレポート。 政策の背景や準備の熱意、そのすべては市民のために――。 議会では語りきれない想いや取り組みは詳しくはこちらから!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

広報誌アーカイブ
(配布サービス)

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

余白(80px)

Vol.1

初当選の喜びとこれからの決意

初当選のご報告をさせていただきます。市民の皆様からの温かいご支援に心より感謝申し上げます。この信頼に応えるべく、全力で市政に取り組む決意を新たにしています。

議会での質問を通じて、地域課題の解決に向けた施策の実現を目指し、引き続き努力を重ねてまいります。また、地域活動を通じて住民との対話を重視し、地域の活性化に向けた取り組みを継続していきます。さらに、公明党川口市議団として、市民生活向上のための提案を進め、政策の実現に向けた歩みを続けてまいります。

余白(80px)

Vol.2

令和6年度予算編成への要望、9月定例会報告、そして地域実績

令和6年度予算編成に向けて、市民の暮らしを支える施策の充実を求める要望書を提出しました。また、公明党川口市議団の9月定例会一般質問に対し、前向きな答弁があり、地域課題の解決に向けた施策が進展しました。

さらに、地域活動を通じて住民との対話を重視し、地域の活性化に向けた具体的な実績を積み重ねています。今後も、市民の皆様とともにより良い街づくりを目指して取り組んでまいります。

余白(80px)

Vol.3

令和6年度予算編成への要望と12月定例会報告

令和6年度予算編成に対し、市民の暮らしを支える施策の充実を求める要望書を提出しました。

また、12月定例会では、市政の重要課題について議論を重ね、地域の発展に向けた提案を行いました。

余白(80px)

Vol.4

議員生活1年の歩みと市政の進展
議員生活1年を迎え、地域の課題解決に向けた取り組みを進めてきました。3月議会では、公明党市議団の一般質問を通じて、具体的な施策が実現。特に、18歳以下の医療費無償化が大きな成果となりました。

また、地域活動を通じて住民との対話を重視し、地域の活性化に貢献。12月議会では、市民生活向上のための重要な提案を行い、政策の前進に努めています。

余白(80px)

Vol.5

6月定例会の成果と地域活動実績
6月定例会では、公明党市議団の提案を通じて、地域の利便性向上や福祉充実に向けた施策が実施されました。これにより、市民生活を支える具体的な取り組みが進展しています。

また、地域活動においても、住民との対話を重視しながら、地域活性化に向けた実績を積み重ねてきました。これらの活動を通じて、住みよい街づくりを目指し、さらなる発展に向けて取り組んでいます。

余白(80px)

Vol.6

議員生活1年5ヶ月の歩みと市政の未来
議員活動を始めてから1年5ヶ月が経過しました。この間、地域の皆様の声を政策に反映し、住みよい街づくりのために尽力してきました。安心・安全な環境の整備、福祉の充実、地域経済の活性化を柱に、より良い市政運営を目指しています。

これまでの地域活動を通じて、市民の皆様との対話を大切にしながら、さまざまなプロジェクトを推進し、地域の活性化に貢献してきました。その中で、議会質問を通じて 移動販売の推進 や 18歳以下の医療費無償化 など、重要な施策が前向きに進展しています。

令和6年9月議会では、市民生活向上のための具体的な施策を提案し、政策の実現に向けた動きを強化しました。今後も、皆様の支えのもと、地域のさらなる発展に向け、全力で取り組んでまいります。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。

余白(80px)

Vol.7

令和6年、年の瀬のご挨拶と市政の進展
令和6年も皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。市政において多くの重要な取り組みが進展しました。特に、議会での質問を通じて 移動販売の推進 や 18歳以下の医療費無償化 の実現に向けた前向きな決定がなされたことは、大きな成果です。これにより、地域の利便性向上と子育て支援の充実が図られ、より安心して暮らせる環境が整えられていきます。

余白(80px)

Vol.8

議員生活1年8ヶ月と令和7年の展望
議員活動を振り返り、これまでの取り組みを整理。地域活性化に力を入れ、住民とともに進める新たな挑戦を続けています。令和7年は、これらの活動をさらに発展させ、より良い市政運営を目指します。

引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします!

余白(80px)

Vol.9

3月議会閉会報告と市政の動き 令和7年度予算が成立し、地域活性化や政策強化が進みます。 資材置場条例の整備をはじめ、安全で快適な市民生活を支える取り組みを推進。 また、住民参加型の活動を拡充し、より良い未来へ向けた挑戦を続けます。 引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします!

川口市市議会議員

牛じまこういち連絡事務所
埼玉県川口市安行領根岸1147−7